セッションは昨日からやっていたようですが、仕事が休めなかったので、今日一日だけの参加となりました。
togetterのまとめはお仕事の速い方がすでに作っていらっしゃるようですので、各セッションの内容はそちらを見るのが一番わかりやすいかと。私も後で確認しようと思います。ありがとうございます!
私のPerlに対する立ち位置は、
「新しいアプリ(Webアプリでもコマンドラインアプリでも)をPerlで作ることはたぶんない(たぶんPythonとか使う)けど、既存システムの改修のお仕事なんかでPerlを使う機会はけっこう多い」というところで、そういうメンテナンスを効率よくやるために、Perlの開発事情とか最新情報とか仕入れておきたい、というのが、イベント参加のモチベーションでした。
あと、学生時代に最初にまともなプログラミングをしたときの言語がPerlだったので、もともと興味があったこともあります。
(あと、家から近くて参加しやすかったことも一因)
で、 ざっくりとした感想です。
- Webアプリケーション開発まわりは、Mojoliciousの話をはじめ、結構勉強になりました。恥ずかしながらCGIしか使ったことなかったもので…。CGI全部Mojoliciousに置き換えたくなった。
- Perlまだまだ使われてんな~、ってのを実感しました。やっぱりネット業界では依然現役なんですね。
- CI回してテストとかデプロイを自動化する、みたいなdevopsまわりの話題が多いのは、Perlに限らずどの言語も同じなんですかね。
Perlも進化してるし、それを取り巻く環境も進化してる。そしてPerlはまだまだ使える(使われてる)。
それを実感できて有意義な一日でした。
貴重な勉強をさせてもらって、ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿